ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC、多機能携帯「スマート」を発表


ニュース 電子 作成日:2010年1月11日_記事番号:T00020277

HTC、多機能携帯「スマート」を発表

 
 宏達国際電子(HTC)は7日、米ラスベガスで開催中の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」でスマートフォン「HTCスマート」を発表した。

 同機種は全面タッチパネル方式を採用したW-CDMA・GSM兼用端末で、スマートフォン用インターフェースの「HTCセンス」とクアルコムのスマートフォン向けプラットフォーム「ブリュー・モバイル・プラットフォーム(BMP)」を搭載している。今年第1四半期中にアジアと欧州で同時発売される予定だ。大きさは104×55×12.8ミリ、重さは108グラム。連続待受時間は最大600時間、連続通話時間は最大370分となっている。価格は未公表。

 同社の周永明執行長(CEO)は「HTCスマートは使いやすく、安価なスマートフォンを求める世界のユーザーの声に応えた商品だ」と述べた。