ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

観光カジノ、設置条件の緩和を検討


ニュース 商業・サービス 作成日:2007年8月10日_記事番号:T00002032

観光カジノ、設置条件の緩和を検討

 
 行政院経済建設委員会(経建会)幹部は9日、検討中のカジノ開放案について、「国際観光レジャー区(IIR)」への投資額500億元(約1,789億円)以上、敷地面積50ヘクタール以上の条件を満たせば、カジノ設置の特別許可が申請できると表明した。

 台湾でのカジノ投資と運営は、マカオのベネチアンやサンズ・カジノなど、海外大手を呼び込んで初めて可能という認識で、このため、原案の「毎月の売上高の40%を特許費(権利金)とする」「外資による出資比率は60%以下」などは、さらに条件が緩和される可能性があるという。

 政府は、社会的合意が得られていない現段階では、カジノ開放の決定を保留しており、経建会も、「政府は資金を投入せず、カジノ特許がIIR発展の基礎となるが、カジノの面積は、投資案全体の敷地面積の5%を超えてはならず、カジノがIIRの主要収入源になることはない」と強調する。

 なお、原案が明らかになったことで、傘下に東台湾知本温泉世界や、剣湖山遊楽世界を持つ耐斯集団が9日、海外著名カジノグループとの提携で、観光カジノ事業に参入する考えを明らかにした。

 現在アジア各地では、観光客目当てに、日本やタイ、中国の海南島などでカジノ開放に向けた検討が行われている。10日付経済日報が報じた。
T000020321