ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

3大都市部の不動産供給総額、今年上半期は過去最高に


ニュース 建設 作成日:2010年1月14日_記事番号:T00020361

3大都市部の不動産供給総額、今年上半期は過去最高に

 
 不動産代理販売、信義代銷の統計によると、今年上半期の台北、台中、高雄の3大都市部の不動産供給総額は、過去最高の4,200億台湾元(約1兆2,000億円)に上る予想だ。各エリアでの住宅の予約販売価格も上昇が予想され、最高坪単価は台北で200万元、台中、高雄でも70万元の過去最高に達するとみられる。14日付経済日報が報じた。

 統計によると、台北県市では上半期、新規供給物件が2,700億元に上り、台北市の大直地区、南港区、内湖区、文山区、台北県の新店市、板橋市、新荘副都心計画区では、住宅価格が昨年第4四半期に比べ20%上昇すると予測される。

 なお、不動産専門誌「住展雑誌」が発表した、春節(旧正月)明け市場の指標的不動産物件11件には、南港区の物件が3件選ばれた。しかし販売価格の相場を引き上げるのは、基泰建設が台湾大学(大安区)付近に建設する「基泰台大」とみられ、坪単価は200万元に達する見込みだ。

 台中エリアの上半期供給総額は1,000億元を超え、高雄エリアでも特に高級住宅物件の供給額が過去最高の300億元以上に達しそうだ。