ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

医療衛生産業の交流、第5回「江陳会」議題に


ニュース その他分野 作成日:2010年1月20日_記事番号:T00020476

医療衛生産業の交流、第5回「江陳会」議題に

 
 中国の黄潔夫・衛生部副部長(海峡両岸関係協会顧問)は19日、新型インフルエンザに関するシンポジウムに出席し、今年上半期に開かれる予定の第5回民間トップ会談(江陳会)で、中台の医療衛生産業の交流が議題になるとの認識を示した。20日付聯合報が伝えた。
T000204761

王金平立法院長(左)と握手する黄潔夫・中国衛生部副部長(右)(19日=中央社)

 黄副部長は中華医学会高級顧問の肩書きで、中国の医薬品専門家を率いて台湾を訪問した。黄副部長は「医薬品・衛生分野の交流は政治的な障害がないので、第5回会談の正式議題に含まれることを望んでいる」と述べた。特に肝臓病、腎臓病、肺結核、新薬臨床試験、漢方薬などの分野で協力を強化し、共通の規範づくりを進めることに期待感を示した。

 黄副部長はあいさつの中で、出発前に海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長から8本の電話があり、それに基づき、台湾の楊志良・行政院衛生署長に食品安全協定の早期締結や、医薬品・衛生分野の協力推進を求める書簡を手渡したことを明らかにした。