ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

力晶・南亜科・イノテラ、昨年Q4に黒字転換


ニュース 電子 作成日:2010年1月21日_記事番号:T00020526

力晶・南亜科・イノテラ、昨年Q4に黒字転換

 
 台湾DRAM大手3社、力晶半導体(PSC)、南亜科技、華亜科技(イノテラ・メモリーズ)は2009年第4四半期、いずれも黒字転換を果たした。昨年通年では3社とも損失を計上したものの、今年はパソコン買い替え機運の高まりでDRAM価格が平均2米ドル以上を維持するとみられること、製造プロセスの50ナノ・40ナノメートルへの移行による生産コスト低減などにより黒字となる可能性が高いと見込んでいる。21日付電子時報が報じた。

 力晶の第4四半期純利益は16億台湾元(約46億円)に上り、南亜科とイノテラの合計を上回った。通年では、売上高311億元、純損失207億元だった。

 なお、力晶の譚仲民副総経理は今年の設備投資について、「現在最終的な検討を行っているが、生産能力の増強には慎重で、今年の支出は下半期の45ナノプロセス導入に伴なう液浸装置購入が最大となる」と語った。

 南亜科の第4四半期売上高は166億9,000万元、純利益は2億1,100万元。通年では売上高424億5,600万元、純損失207億4,200万元だった。

 イノテラは第4四半期売上高127億4,700万元、純利益4億7,500万元。通年では売上高361億400万元、純損失114億7,700万元だった。