ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

悠遊カードで小額消費可能に、3月末からコンビニなどで


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年1月29日_記事番号:T00020688

悠遊カードで小額消費可能に、3月末からコンビニなどで

 
 台北市を中心に公共交通機関用のICカードとして定着している悠遊カード(イージーカード)が、早ければ3月末から台湾全土1万店余りの特約店で、1回1,000台湾元(約2,800円)以内、1日3,000元以下の小額消費に利用できるようになる。特約店にはコンビニ大手4社、スターバックス、スーパーの松青超市(マツセイ)、映画館なども含まれ、使用範囲が飛躍的に拡大する。29日付蘋果日報が伝えた。
T000206881

悠遊カードは現在、台北の都市交通システム(MRT)や公共バスのほか、台北市立動物園などでも使用可能だ(YSN)

 悠遊カードを発行する悠遊卡公司は、昨年施行された電子マネーの監督法規「電子票証発行管理条例」に基づき、多機能電子マネーの発行を昨年7月に行政院金融監督管理委員会(金管会)に申請していた。金管会は28日これを承認し、悠遊カードの特約店での使用が可能になった。特約店網はサービス開始後さらに拡大する見込みだ。