ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

高雄ソフトウエア育成センター、開所式迎える


ニュース 電子 作成日:2010年2月4日_記事番号:T00020804

高雄ソフトウエア育成センター、開所式迎える

 
 経済部中小企業処が1億4,000万台湾元(約4億円)をかけ、高雄軟体園区(高雄ソフトウエアパーク)に設置した「高雄軟体育成中心」(高雄ソフトウエア育成センター)の開所式が3日、現地で行われた。4日付工商時報が伝えた。
 
T000208041

高雄軟体園区には135社が進出を申請。投資額は約134億元に達する見通しだ(3日=中央社)
 
 開所式に出席した林聖忠・経済部政務次長は「センター設置により、南北の格差を縮小し、南部のソフトウエア産業の発展を図ることができるほか、高雄軟体園区への企業進出で、南部にソフトウエア産業拠点を形成することが可能になる」と指摘した。

 一方、鴻海精密工業が高雄軟体園区に建設を計画しているクラウドコンピューティングのデータセンターと研究開発ビルについて、経済部の欧嘉瑞・加工出口区処長は「6月にも着工の見通しだ」と語った。工事は3期に分けて進められ、2013年の完成を見込む。