ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CATV料金、視聴後の決済可能に


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年2月8日_記事番号:T00020889

CATV料金、視聴後の決済可能に

 

 行政院消費者保護委員会(消保会)の邱恵美法制組長は6日までに、ケーブルテレビ(CATV)視聴料金の支払い方式にこれまでのプリペイド(先払い)方式に加え、ポストペイド(後払い)方式を導入するよう業者に義務付ける方針を明らかにした。7日付聯合報が伝えた。

 これまでCATV料金の支払いは3カ月、半年、1年の先払いが原則となっている。消保会はこれに加え、月ごとの後払い方式も導入すべきとの判断に達し、国家通訊伝播委員会(NCC)が関連規定を3月にも一部改正する。移行期間は設けない。

 今回の措置は、長期の先払い後に業者が廃業して姿を消した場合、消費者が泣き寝入りを迫られるリスクを解消することが狙いだ。先払い契約に関しても、業者への契約履行保証義務を徹底する。