ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

高雄港13位に後退へ、貨物取扱ランキング【表】


ニュース 運輸 作成日:2010年2月9日_記事番号:T00020919

高雄港13位に後退へ、貨物取扱ランキング【表】

 
 世界の港湾の2009年コンテナ取扱量ランキング速報値によると、高雄港は前年から1ランク後退し、13位となる見込みだ。上位10位のうち中国の港湾が半数以上を占め、さらに天津港が高雄港を上回る12位となる。9日付経済日報が伝えた。
 

T000209191


 
 高雄港の09年コンテナ取扱量は、前年比11.3%減の860万TEU(20フィートコンテナ換算)と推計されている。高雄港務局によると、1月の取扱量(前年同月比23.7%増の76万5,000TEU)からみて、海運景気は既に底を打っており、今年の業績は昨年を上回る見込みだ。

 また、中台の海運直航が開放されて以来、長栄海運(エバーグリーン・マリン)など海運大手が中国華北エリアや華中エリアからの貨物を高雄で中継するケースが増えている。特に陽明海運(ヤンミン・ライン)と万海航運(ワンハイラインズ)は高雄港での取扱量が10%以上増加した。