ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電子ブック産業の中台連携、3月にも初の接触【表】


ニュース 家電 作成日:2010年2月23日_記事番号:T00021075

電子ブック産業の中台連携、3月にも初の接触【表】

 
 電子ブック産業の中台連携強化に向け、台湾側は行政院国家科学委員会(国科会)傘下の網路通訊国家型科学計画(NCP)小組による代表団を3月初めにも中国に派遣し、中国側の関連企業と産業連携に向けた初の本格的な話し合いを行う。23日付工商時報が伝えた。
 
T000210751

 
 代表団には経済部関係者、中華電信、春水堂科技(スプリングハウス)、工業技術研究院(工研院)などの通信、電子業界の代表者が参加し、中国の携帯電話キャリア大手の中国移動(チャイナ・モバイル)、IT(情報技術)製品大手の北大方正集団(ファウンダー)、光学文字認識(OCR)大手の漢王科技などの幹部と接触する予定だ。

 今後は通信、電子、出版業界が連携し、中台間で電子ブック規格の標準化を図っていくことなどが課題となる。6月に中国で開かれる「両岸通訊産業協力合作会議」では、電子ブックが中台の協力分野として正式に盛り込まれる見通しだ。また、年末に中国で開かれる「両岸標準論壇」では、電子ブックの共同規格策定について協議が進められる。