ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ネットショッピング利用額、月5469元=マスターカード調べ【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年2月25日_記事番号:T00021126

ネットショッピング利用額、月5469元=マスターカード調べ【表】

 
 マスターカード・インターナショナルが世界14カ国・地域の8,000人を対象に実施したアンケート調査によると、台湾人はインターネットショッピングで月平均で5,469台湾元(約1万5,000円)を消費している。香港の6,861元、中国の約6,000元(いずれも台湾元換算)には及ばないものの、台湾人の利用歴は平均3.4年と、香港や中国より長かった。25日付工商時報が報じた。
 
T000211261

 
 台湾の購入対象は多い順に、▽書籍など、49%▽家電・電子製品、43%▽婦人服・アクセサリー、40%──だった。

 ヤフー!奇摩の何英圻・電子ビジネス事業群総経理は、「ネットショッピングでは女性の購買力の強さが目立つ」と指摘。同サイト内で有名ブランドが出店する「超級商城」でも人気商品の上位6位を女性向け商品が占め、婦人服販売件数は年間1,300万件を突破したという。また「奇摩購物中心」でも、女性用下着の販売が190万件に上ったという。