ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

今年一番の冷え込み、陽明山であられも


ニュース 社会 作成日:2010年3月11日_記事番号:T00021415

今年一番の冷え込み、陽明山であられも

 
 台湾全土を襲った寒波の影響で10日、陽明山で早朝、一時的にあられが降るなど北部を中心に真冬並みの寒さとなった。台北県淡水鎮では午後8時ごろに4.6度と今年一番の冷え込みを記録、厚い雲が広がった基隆市では日中の午後1時ごろに7.4度と1986年3月以来、25年ぶりの最低気温を記録した。11日付聯合報が伝えた。
 
T000214151

宜蘭県・太平山では10日明け方、気温が零下2度まで下がり、木々は霧氷に覆われた(10日=中央社)
 
 この冷え込みの影響で、嘉義県で養殖される虱目魚(サバヒー)1万匹近くが低温死または凍傷を負う被害を受けた。同地区では9日の気温が、前日の20度以上から一気に10~15度まで低下し、急激な変化に耐えられなかったものとみられる。

 なお、中央気象局の天気予報によると、気温は11日から上昇に向かい、北部では15日に最高気温27度まで上昇するという。その後16日は同21度と若干下がるが、それほどの冷え込みとはならない見込みだ。