ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

必翔の電気自動車工場が着工、11年Q1稼働へ


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2010年3月15日_記事番号:T00021483

必翔の電気自動車工場が着工、11年Q1稼働へ

 
 必翔実業傘下の必翔電動汽車が、自由貿易港区への昇格が決まっている蘇澳港(宜蘭県蘇澳鎮)の用地に建設する新工場が14日、着工を迎えた。必翔実業の伍必翔董事長によると、同工場には10億台湾元(約28億5,000万円)を投じて年産3万台の電動自動車生産ラインを設置する。来年第1四半期には、主に欧米市場へ向けた製品輸出を開始できる見通しだ。15日付経済日報が伝えた。

 伍董事長によると、蘇澳港自由貿易港区で生産される製品は欧米への輸出向けがメインとなるが、10%を台湾市場向けに出荷することで、交通部から貨物税減免措置の適用の同意を受けているという。

 同工場は初期段階では「都市部向け軽自動車」の生産を主とし、2011年の出荷台数は1万台と予測。その後も電動自動車市場の将来性を好感し、第2期拡張工事を終える3年後には、通年出荷台数が10万台以上に成長すると見込んでいる。