ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CO2削減、経済部が5産業を指導対象に


ニュース その他分野 作成日:2007年8月21日_記事番号:T00002205

CO2削減、経済部が5産業を指導対象に

 
 温室効果ガス排出削減の流れを受けて、経済部エネルギー局は、検査指導を石油精製業、コージェネレーション(廃熱発電)業、民間電力会社などの5つの産業に拡大する考えを示した。その中には台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)仁武工場や南亜塑膠工業(南亜プラスチック)樹林工場など30社のメーカーも含まれる。

 エネルギー局は、温室効果ガス削減法草案はまだ成立していないが、台湾の進める温室効果ガス削減運動に対応して、すでにエネルギー産業45社の検査指導を完了しており、今年は新たに製造業者30社に検査範囲を広げ、石油精製業、気体燃料業など大型エネルギー関連企業の温室効果ガス排出の全体像を把握したい考え。21日付経済日報が報じた。