ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

超人気で3時間待ち、夜市の哺乳瓶ポップコーン


ニュース 社会 作成日:2010年5月5日_記事番号:T00022524

超人気で3時間待ち、夜市の哺乳瓶ポップコーン

 
 台北県板橋市のナイトマーケット、南雅夜市で今一番人気があるのは、なんといっても哺乳瓶入りのポップコーンだろう。インターネットの口コミで人気が爆発し、今では3時間並ばなければ買えないほどだという。

 人気の秘密は一度食べたら病みつきになるというおいしさだが、空になったプラスチック製の哺乳瓶は、貯金箱にするなど再利用できること、1人4本までと購入制限があることも、人気に拍車を掛けているようだ。

 特大哺乳瓶入りポップコーンは、1本1リットル入りで130元。その場で、トウモロコシに麦芽糖、砂糖、マーガリンを加えて作る「新鮮さ」が売り物だ。

 約10坪の空間に3人の店員が立ち働く屋台は、毎日午後5時から深夜12時半まで(休日は午前3時ごろまで)営業。とはいっても、連日開店1時間前の午後4時には、10メートル以上の長い行列が出来る。並んでいるのは大半が学生やカップルで、ネットのブログで知って買いに来るケースが多い。

 店長の鍾さん(女性)によると、8年前にポップコーンの屋台売りをしていた時、ダーツゲームの景品として哺乳瓶の人気が高いのを目にし、ポップコーンを哺乳瓶に入れて売るアイデアがひらめいたとか。1日当たりの販売数は約100本で、売り上げは1~2万台湾元だというから、月商は100万元近くに達しているとみられる。

 しかし、この哺乳瓶ポップコーン、100グラム当たり480キロカロリー(kcal)と、結構高カロリーなことはあまり知られていない。1本約800グラムを完食すると約3,800kcalにもなり、これはご飯18杯分、コンビニのスペアリブ弁当5個分に相当する。

 栄養師によると、これだけのカロリーを消費するには、丸2日間断食しても足りず、2万6,000段の階段を上る、5,600メートル泳ぐ、80キロメートルのジョギングをする、146キロのサイクリングなど、気が遠くなるほどの運動が必要となる。

 またトウモロコシの主成分はでんぷんなので、このポップコーンは「ご飯に砂糖をかけて食べるようなもの」。心血管疾病や糖尿病患者には決してお薦めできない一品だというからくれぐれもご注意を。