ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

東森国際のTVショッピング、中国進出を計画


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年5月21日_記事番号:T00022891

東森国際のTVショッピング、中国進出を計画


 東森国際が運営するテレビショッピングチャンネル、「U-Life」が20日、正式に開設セレモニーを開催した。その席で廖尚文・東森国際総経理は、今後、中国のテレビショッピング市場へ進出すると表明。提携方式での事業展開に向け、既に中国の関連業者と交渉中だと語り、年内に何らかの成果が得られるとの見通しを示した。21日付経済日報が伝えた。
T000228911


 「U-Life」は今年年初、もともと「東森得易購」が契約していたチャンネル枠で放送を開始。番組変更は1カ月前までに国家通訊伝播委員会(NCC)に申請することが義務付けられており、これを無断で行ったケーブルテレビ業者への罰金が科されたが、3月末から放送を再開、現在は視聴者を320万世帯まで拡大している。第3四半期に損益均衡を達成が見込まれ、売上高は今年57億~60億台湾元(約159億~167億円)、来年は100億~120億元と予測されている。

 「U-Life」は、かつて「東森得易購」を経営していた王令麟・東森国際董事長が手掛ける。力覇集団の経営者一族がグループ資産を横領した事件(力覇事件)で、王董事長の関与が疑われて親会社の東森集団が2007年に解体、「東森得易購」も売却された。