ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大衆電信、戦略提携先に経営権譲渡へ


ニュース 電子 作成日:2010年5月28日_記事番号:T00023039

大衆電信、戦略提携先に経営権譲渡へ

   
 経営再建中の大衆電信(FITEL)の張敏玉董事長は27日、早ければ第3四半期にも戦略提携先からの出資を受け入れ、経営権を譲渡する方針を明らかにした。市場関係者は同社の経営権取得にかかる費用を15億台湾元(約42億6,000万円)前後と見込んでいる。28日付工商時報が伝えた。

 同社はまた、既存のPHS顧客60万人に次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)を使用してもらうよう誘導するとともに、今後はPHS用の周波数帯で中国の通信会社と提携し中国独自の第4世代(4G)通信規格「TD-LTE」の開発を進めたい構えだ。

 同社の組織再編担当者は「通信会社、プライベートファンド、国際的な投資機関などと接触している」と述べた。しかし、市場では提携先として、中国の携帯電話キャリア最大手、中国移動通信(チャイナ・モバイル)の名前が取りざたされている。

 同社は累積損失を解消するため、近く60%減資と約20億元の増資を計画している。調達資金はWiMAXのネットワーク構築に充てる。