ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

旅行業界、業績冷え込み寒い夏に


ニュース 商業・サービス 作成日:2007年8月27日_記事番号:T00002318

旅行業界、業績冷え込み寒い夏に

 
 今年7~8月はハイシーズンにもかかわらず旅行市場が落ち込み、業界は大幅な値下げを強いられている。5つ星クラスのタイツアーが1万台湾元(約3.5万円)から、英国周遊5万元以内など、利益無視の販売をせざるを得ない旅行会社はため息が止まらない。

 観光局の統計によると、今年7月の出境者は延べ89万1,395人で昨年同期の90万2,700人から1.25%の減少。これは2003年の新型肺炎SARS騒動以来初めての減少だった。北東アジアおよび中国向け旅行不調の影響を受けたと見られる。

 日本向けツアーに関しては最盛期の半分近くに落ち込み、特にチャーター便を使用する北海道ツアーは大幅な値下げを強いられている。5日間3万3,000元のツアーがオンライン旅行業者で1万7,900元の格安価格が登場、さらには7日間1万8,800元の社員価格ツアーまであるという。

 新台旅行社の林於楨総経理によると、原因は日本行きツアーの不調に加え、チャーター便の便数が多過ぎたこと、日本の旅館宿泊代の値上げによるコスト増大などが挙げられるという。27日付聯合報が報じた。