ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

アップルのHTC提訴、さらに特許2項目を追加


ニュース 電子 作成日:2010年6月25日_記事番号:T00023604

アップルのHTC提訴、さらに特許2項目を追加

    
 米アップルがスマートフォン、iPhoneに関する特許20項目を侵害されたとして、宏達国際電子(HTC)を訴えた訴訟で、アップルは22日、係争対象にさらに特許2項目を追加した。25日付工商時報が伝えた。

 新たに追加されたのは、通電したままSIMカードやSDカードの装着を行える「ホットプラグイン」に関する2項目。アップルは同時に、これまでの20項目に含まれていた、待ち受け時の中央処理装置(CPU)の省電力機能、およびタッチスクリーンを使ったロック解除機能の2項目についても、いったん訴えを撤回して内容を変更した上で改めて提訴した。

 HTCはこれに関し「アップルの主張はまったく認められない。当社の権益を全力で守る」と表明した。同社はまた、一貫して知的財産権の重要性を認識しており、これを十分に尊重していると強調した。