ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

デジタル発展プラン、行政院が閣議決定【表】


ニュース 電子 作成日:2010年7月9日_記事番号:T00023903

デジタル発展プラン、行政院が閣議決定【表】

 
 行政院は8日、高速インターネットの普及、テレビ放送のデジタル化などを主眼とする「数位匯流発展方案(デジタル・ストリーミング発展プラン)」を閣議決定した。今後は2段階に分けて、関連法の改正作業などが進められる。9日付経済日報が進めた。
 
T000239031

 
 第1段階では、広播電視法(ラジオ・テレビ法)、有線広播電視法(有線ラジオ・テレビ法)、電信法の改正を2012年までに進める。第2段階では15年を目標年限として、▽毎秒100メガビットの有線高速インターネットを全世帯の80%に普及▽光ケーブルの600万世帯への普及▽無線高速インターネットの200万世帯への普及▽有線デジタルテレビの普及率50%達成──などを目指す。12年からは低収入世帯へのセットトップボックス(STB)の購入補助も行う。

 行政院はまた、張進福政務委員を召集人とする「数位匯流専案小組(デジタル・ストリーミング専門小委員会)」を設置する。