ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台塑長園、リチウム鉄リン系複合酸化物で新合弁


ニュース その他製造 作成日:2010年7月16日_記事番号:T00024048

台塑長園、リチウム鉄リン系複合酸化物で新合弁

 
 台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のリチウム鉄電池材料メーカー、台塑長園能源科技(フォルモサ・エナジー&マテリアル・テクノロジー)はこのほど、錸徳科技(ライテック)傘下の鈺徳科技や龍邦国際興業などと共同で、新会社「長泓能源科技」を設立した。新会社は中部科学工業園区(中科)后里園区に工場を設置し、リチウム鉄リン系酸化物の電池芯を開発する。16日付工商時報が伝えた。

 新会社の資本金は4億台湾元(約11億円)で、第2段階で10億元、最終的には30億元まで増資を見込む。工場は年内にも着工し、1年後の量産開始を目指す。3~5年後に年産1億アンペア時(Ah)、年商64億元を達成するのが目標。

 親会社の台塑長園は、台塑生医科技(フォルモサ・バイオメディカル・テクノロジー)と電池メーカーの長園科技実業(チャンズ・アセンディング)が合弁で設立したリチウム鉄電池材料メーカーで、長泓能源科技の設立は電池材料の垂直分業体制を確立するのが狙いだ。長泓は新工場完成に先立ち、長園科技の工場で今年10月をめどに小規模生産を開始する。