ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

金融当局、証券取引法改正案など優先成立目指す


ニュース 金融 作成日:2007年9月3日_記事番号:T00002430

金融当局、証券取引法改正案など優先成立目指す


 行政院金融監督管理委員会(金管会)の胡勝正主任委員は2日、十大金融改革優先法案のうち、証券取引法改正案、銀行法改正案、金融持ち株会社法改正案などの成立を優先していく方針を示した。ただ、立法院の新会期は限られており、胡主任委員は「成立の可能性は高くない」との認識を示した。3日付経済日報が伝えた。

 このうち、証券取引法改正案では、インサイダー取引の定義について、重大公示発表後の利害関係者による株取引凍結期間を12時間から18時間に延長することなどが盛り込まれている。
 また、銀行法改正案には、自己資本比率が2%を下回った銀行を90日以内に金融当局の公的管理下に置くことを主要内容としている。

 このほか、金融持ち株会社法改正案は、金融持ち株会社による金融業以外への投資を総量規制し、取得株式が投資先の発行済み株式の15%を超えてはならないとしている。