ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

新北環河快速道が8月14日開通、台北県市間の通勤便利に


ニュース 運輸 作成日:2010年7月29日_記事番号:T00024307

新北環河快速道が8月14日開通、台北県市間の通勤便利に

 
 台北市と台北県を隔てる淡水河の台北県側沿いに三重、新荘、板橋、中和、永和、新店の各市を結ぶ新北環河快速道路の三重市龍門路~中和市永和路間(9.6キロメートル)が8月14日午後6時に開通する。三重~中和間の交通は約20分短縮されることになる。また同快速道は台北県市をつなぐ中興橋、万板橋と連絡しており、台北県市を行き来する通勤族の利便性が増しそうだ。29日付蘋果日報などが報じた。

 同快速道は1998年6月に着工し、三重市龍門路から中興橋までの部分は既に05年4月に開通しており、今回はこれが延長されることになる。計画では全長17キロが予定されており、中和~新店を含む全線開通は12年6月の予定だ。

 なお、新北環河快速道は、台北県で唯一バイクの通行が認められる快速道路で、専用道路が設けられる。

 また同快速道の一部で、淡水河と大漢渓が交差する部分で三重~新荘間を結ぶ新北大橋も同時に開通する。