ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

車載向けNOR型フラッシュ、マクロニクスがシェア5割目指す


ニュース 電子 作成日:2010年8月5日_記事番号:T00024467

車載向けNOR型フラッシュ、マクロニクスがシェア5割目指す

 
 半導体メモリー大手、旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)の呉敏求董事長は、市場規模4億米ドルに達する車載向けNOR型フラッシュメモリーで、3年以内に世界シェア50%を目指すと表明した。5日付工商時報が伝えた。

 マクロニクスの車載向け製品市場開拓は、来年下半期から12インチウエハー生産ラインが新たに稼動するのに合わせたものだ。呉董事長は、車載向けNOR型製品は、メーカーの認証を一度取得すると10~15年と長期にわたり安定した出荷量が見込めると指摘。また、高い品質が求められる点も同社の強みに合致していると述べた。当面はアフターマーケット(AM)市場に狙いを定めて参入する方針だ。

 同社の第2四半期の平均粗利益率は51%と、業界で最高水準を記録した。上半期の大幅成長の反動で下半期は成長が鈍るとの懸念が持たれていることについて呉董事長は、「新学期シーズンの需要、世界の経済情勢の2点が良好であれば心配ない」と語り、第3四半期業績については、好調だった昨年同期を上回るとの見通しを示した。なおNOR型フラッシュ価格は今期、今年のピークを迎えるとの予測を示した。