ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

消費者トラブル、運輸・通信が最多【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年8月10日_記事番号:T00024535

消費者トラブル、運輸・通信が最多【表】

 
 行政院消費者保護委員会(消保会)によると、1~7月に寄せられた消費者トラブルは前年同期比8.5%減の2万1,551件だったが、サービス分野では、運輸・通信業のトラブルが前年同期よりも39.26%増え、通信販売を抜いて最多となった。10日付工商時報が伝えた。
T000245351

 
 消保会は「アップルの携帯電話端末iPhoneの発売に伴う買い替えラッシュで、携帯電話の料金計算、解約などに関するトラブルが多かった」と分析した。一方で、通信販売をめぐる苦情は、デルのパソコン価格誤表示があった前年を39%下回った。

 サービス分野のトラブルでは、オンラインゲームが4位に入った。特にオンラインゲームの調停成立率は35.71%と低かった。

 一方、商品分野では、分類ができない「その他」がトップで、家電製品(店頭販売分)、住宅購入が2、3位に入った。