ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

8月の外貨準備高、1年10カ月連続で増加【図】


ニュース 金融 作成日:2010年9月6日_記事番号:T00025094

8月の外貨準備高、1年10カ月連続で増加【図】

 
 中央銀行は3日、8月末の外貨準備高が3,720億6,300万米ドルとなり、前月末に比べ19億5,500万米ドル増加したと発表した。1年10カ月連続で過去最高を更新した。4日付工商時報が伝えた。

 中銀の林孫源外匯局長は「8月の外貨準備高の増加は、主に投資運用利益によるものだ」と説明した。世界順位は中国、日本、ロシアに次ぐ4位で変わらなかった。

 上位3位は、▽中国(6月末で2兆4,543億米ドル)▽日本(7月末で1兆635億米ドル)▽ロシア(7月末で4,376億米ドル)──だった。5位は韓国(8月末で2,809億米ドル)だった。

 林局長は「台湾はIMFに加盟していないので、万一国際収支が大幅な赤字となった場合、国際支援が得られない。このため、比較的多くの外貨準備を後ろ盾とする必要がある」と強調した。
 
T000250941