ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国の中銀と交通銀、台湾で代表事務所開設を申請


ニュース 金融 作成日:2010年9月8日_記事番号:T00025152

中国の中銀と交通銀、台湾で代表事務所開設を申請

 
 中国の大手銀行、中国銀行と交通銀行は7日、行政院金融監督管理委員会(金管会)に対し、台湾での代表事務所開設を申請した。中国の銀行が台湾に出先機関の開設を申請するのは初めて。8日付工商時報が伝えた。

 金管会の林棟リョウ・銀行局副局長(リョウは木へんに梁)は「法律に基づく資格審査と書面審査を行い、1~2カ月以内に設立許可を出せるのではないか」と述べた。

 中台の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に基づけば、中国の銀行は台湾への代表事務所開設から1年後に支店設置を申請できる。

 北京の消息筋によると、中国の銀行による代表事務所開設許可に合わせ、中国銀行業監督管理委員会(銀監会)も台湾の第一商業銀行、台湾土地銀行、合作金庫商業銀行、華南商業銀行、彰化商業銀行、国泰世華商業銀行の各行による支店開設を同時発表する見通しという。