ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

トレンドマイクロ、IT大手に合併の可能性


ニュース 電子 作成日:2010年9月9日_記事番号:T00025198

トレンドマイクロ、IT大手に合併の可能性

 
 半導体世界最大手の米インテルが8月、76億8,000万米ドルでコンピューターセキュリティ対策ソフト大手、米マカフィーの買収を発表したことが業界の注目を浴びる中、台湾系の同業大手、趨勢科技(トレンドマイクロ)の陳怡樺執行長(CEO)はこのほど、「IT(情報技術)大手企業からの合併の提案は以前から続いており、当社が独立経営を望んだとしても、株主が合併を望めばこれを尊重しなければならない」と発言し、張明正董事長も「適切な合併の提案なら受ける可能性は否定しない」と語った。9日付電子時報が報じた。

 インテルから合併の話があったのかどうかについて陳執行長は明確な回答を避けたが、マカフィーの買収決定については「データセキュリティー産業の重要性が認められた」と好意的な評価を示した。一方で、「データセキュリティーの重要性について当社とインテルは一致しているものの、インテルはその未来がチップにあり、当社はクラウドコンピューティングにあるとみている」と語った。

 なお、インテルがマカフィーに60%という買収プレミアムを付けたことについて陳執行長は、「当社の価値は絶対にこれを上回る」と述べ、同社を買収する場合にはより良い条件の提示が必要になるとの考えを示した。