ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ZARAとH&Mが台湾進出か、ファストファッション界に新風


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年9月20日_記事番号:T00025391

ZARAとH&Mが台湾進出か、ファストファッション界に新風

 
 低価格で流行も取り入れた「ファストファッション」の大型チェーン、スペインのZARAとスウェーデンの「H&M(ヘネス・アンド・マウリッツ)」が、台湾進出に向け、店舗物件を探しているもようだ。不動産仲介業の情報を基に、20日付経済日報が伝えた。

 台湾の低価格アパレル業界では、香港資本のGIORDANO(ジョルダーノ)や
HANG TEN(ハンテン)、佳舫服装のNETが全土で展開しているが、「ユニクロ」が10月に台湾1号店出店を控えており、さらに2社が進出するとすれば、業界の競争が新たな局面を迎えることが予想される。

 なお、ZARAとH&Mは両社とも直営店ベースで世界展開を図っており、これまで台湾では、遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)や微風広場(ブリーズセンター)など多くの百貨店業者が代理販売による導入を試みたが、実現しなかったという。