ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遠伝とHTC、4Gテストセンターを共同設置【表】


ニュース 電子 作成日:2010年9月20日_記事番号:T00025401

遠伝とHTC、4Gテストセンターを共同設置【表】

 
 通信キャリア大手、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)とスマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)が、中国が推進する第4世代(4G)モバイル通信規格「TD-LTE」のテストセンターを共同で設置する。台湾通信設備メーカーに対し、中国、欧州、米国などに出荷する端末機器をテストするためのプラットフォームを提供する。なお台湾での4Gテストセンター設置は初となる。20日付工商時報が報じた。
 
T000254011

 
 李彬・遠伝総経理によると、両社は遠伝の「台北遠東通訊園区(Tパーク、台北県板橋市)」にテストセンターを設置する計画で、将来的には台湾のみならず世界の大手メーカーに利用を開放する考えだ。

 同センターの設置について遠伝の徐旭東董事長は、台湾メーカーの育成を基本とし、さらにTD-LTE分野で遠伝と提携する中国移動通信(チャイナ・モバイル)が、世界の3G、4G市場をリードする立場に立つことを支援したいとの考えを示しており、中国移動に対しては台湾での研究開発(R&D)センター設置を提案したという。