ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遠伝、音楽ソフト7社と音楽配信で合弁


ニュース 電子 作成日:2010年9月28日_記事番号:T00025552

遠伝、音楽ソフト7社と音楽配信で合弁

 
 遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)は27日、音楽ソフト会社7社と合弁で、インターネット上での音楽配信事業を展開する新会社「全音楽公司」(Omusic)を設立したと発表した。出資比率は遠伝が50%、音楽ソフト会社7社が50%。資本金は5,000万台湾元(約1億3,400万円)。28日付工商時報が伝えた。

 全音楽公司に出資した音楽ソフト会社は、▽エイベックス▽豊華唱片(フォワード・ミュージック)▽金牌大風音楽文化(ゴールド・タイフーン・ミュージック)▽華研国際音楽(HIM)▽福茂唱片(リンフェア・レコーズ)▽台湾ソニー▽環球国際唱片(ユニバーサル・ミュージック)──の7社。董事長には環球国際唱片の張松輝・大中華区総経理が就任する。今後は台湾だけでなく、中華圏全体での事業展開を目指す。

 台湾の音楽配信業界では、2007年に中華電信が音楽ストリーミング配信サイト「KKBOX」を運営する願境網訊(KKBOX台湾)に30%、今年4月には台湾大哥大(タイワン・モバイル)が同様のサイト「ezPeer+」を運営する台湾酷楽時代(タイワン・クロ・タイムズ)に45%をそれぞれ出資しており、遠伝の進出で、通信大手3社がインターネット上での音楽配信サービスにそろって参入を果たすことになる。