ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

スマートフォンのパーム、富士康・華宝に発注再開【表】


ニュース 電子 作成日:2010年9月30日_記事番号:T00025604

スマートフォンのパーム、富士康・華宝に発注再開【表】

 
 米ヒューレット・パッカード(HP)による買収で経営を再建している米スマートフォンメーカー、パームが、華宝通訊(コンパル・コミュニケーションズ)、富士康国際(FIH)に対する生産委託の発注を再開したもようだ。30日付工商時報が伝えた。
 
T000256041

 
 パームは今年初めに経営危機が表面化し、今年5月にHPに12億米ドルで買収された。しかし、その後も米国での販売状況が改善しなかったほか、研究開発陣の退職などで、年内に予定していた新型スマートフォンの発売も棚上げとなっている。

 HPは200人をパームに派遣し、経営再建を急いだ結果、スマートフォンの発売にめどが付いた。パームは基本ソフト(OS)に同社の「WebOS」を採用したスマートフォンの生産を富士康4~5機種、華宝に1機種委託し、来年にも発売を見込む。

 富士康はまた、HPからWebOSを搭載したタブレット型パソコンの生産も受注している。HPは来年にも「パームパッド」という商品名で発売を見込む。