ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

バイテク産業、育成機関を設置へ【図】


ニュース 医薬 作成日:2010年10月11日_記事番号:T00025807

バイテク産業、育成機関を設置へ【図】

 
 バイオテクノロジー産業の強化を目指す政策方針に沿って、行政院国家科学委員会(国科会)と経済部はこのほど、産業育成機関を相次いで発足させることを決めた。11日付経済日報などが伝えた。
 
T000258071

 
 行政院科技顧問組は、今月5日生技産業策略諮問委員会を開き、国科会傘下にバイテク技術の産業化を指導する「超級育成中心(スーパー・インキュベーション・センター」を新竹生物医学園区(新竹県竹北市)に設置することを決めた。

 超級育成中心は、国科会が進めてきたバイオ医薬品関連の3大プロジェクトの調整役を果たしてきた事務室を改編する形で発足。民間と共同で産業育成に向けた「シードファンド」を発足させ、研究開発成果の産業化を支援していく。

 一方、経済部も非上場のバイオ関連企業を中心とする14社が参加する「台湾CRO(受託臨床試験機関)産業聯盟」を結成することを決めた。台湾を臨床研究の拠点としていくため、企業間連携を強化する。