ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ウインドウズフォン7に問題発覚、HTCの出荷に遅れも【表】


ニュース 電子 作成日:2010年10月18日_記事番号:T00025962

ウインドウズフォン7に問題発覚、HTCの出荷に遅れも【表】

 
 先ごろ宏達国際電子(HTC)など大手ブランドが発表した、マイクロソフト(MS)の新しい携帯電話向け基本ソフト(OS)「ウインドウズフォン7(WP7)」搭載のスマートフォン5機種に、勝手にシャットダウンしてしまう可能性があるとの問題点が指摘されており、HTCが今月下旬に予定している発売が延期されるようなことがあれば、同社は第4四半期、売上目標の達成が困難になると証券業界で指摘されている。18日付工商時報が報じた。
 
T000259621

 
 これに対しHTCは「問題は既に解決しており、既に出荷を開始している」と強調した。しかし工商時報は、第4四半期の主力と見込まれる機種のほぼすべてで、量産と出荷スケジュールに遅れが出ており、この遅れが取り戻せるかどうかが、同社の第4四半期出荷台数が市場の予測通り1,000万台水準に達するかどうかの鍵となると指摘した。 

 JPモルガン・チェースの郭彦麟アナリストによると、HTCの第4四半期売上高の15%をWP7機種が占めると見込まれている。