ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ウインドウズフォン7携帯出荷、HTCはスケジュール通り


ニュース 電子 作成日:2010年10月19日_記事番号:T00025988

ウインドウズフォン7携帯出荷、HTCはスケジュール通り

 
 19日付電子時報などによると、マイクロソフト(MS)の新しい携帯電話向け基本ソフト(OS)「ウインドウズフォン7(WP7)」搭載のスマートフォンに、ソフトウエアの問題から出荷が遅れるとの懸念が出ていることについて、宏達国際電子(HTC)は「問題は既に解決し、出荷を開始している」と説明しており、従来のスケジュール通り10月下旬に納品できる見通しだ。

 ある台湾の携帯電話メーカーは、OSが新たなバージョンに更新される際、バグが発見されて出荷に影響が出ることは当たり前で、WP7は全く新しいOSであるため、問題が起きない方が不思議だと指摘。ただ、こうした問題は販売業者や消費者のWP7に対する信頼感にも影響を及ぼす可能性があり、今後、観察が必要としている。

 また、JPモルガン・チェースの郭彦麟アナリストは、今後HTCにとっての懸念材料としてソフトウエアの問題以外に、▽アップルが先ごろマルチタッチパネル関連を含む特許登録を行ったことで、類似した技術を使用しているHTCなどとの特許紛争に発展する可能性があること▽WP7機種にも使用されるアルミニウムユニボディー筐体(きょうたい)など重要部品の供給不足▽グーグルが次世代アンドロイドOSの提携パートナーにHTCではなくモトローラなどを選ぶ可能性があること──の3点を挙げた。