ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

都市圏の快速道路整備、600億元投入


ニュース 運輸 作成日:2010年10月21日_記事番号:T00026034

都市圏の快速道路整備、600億元投入

 
 内政部は20日、主要都市圏に快速道路(高規格道路)をそれぞれ2~3路線を4~6年以内に整備することを骨子とする道路整備計画を推進する。総工費は地方自治体の負担分も含む600億台湾元(約1,600億円)で、2年以内に着工を目指す。21日付中国時報が伝えた。

 内政部は直轄市昇格と県市合併に合わせ、台北市、新北市(現台北県)、桃園県、台中市、台南市、高雄市で快速道路の整備を進める。整備対象路線は、地方自治体が提出する計画のほか、国土総合計画、公共建設プロジェクト「愛台12建設」、景気対策などとも歩調を合わせ、建設が急がれる2~3路線を都市圏ごとに選定する。

 工事費は中央政府と地方自治体が300億元ずつを負担する。台北周辺では、土城~龍潭間の快速道路、天母快速道路、外双渓快速道路などが候補に挙がっている。