ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自動車電子の生産額、3年後1,500億元に


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2007年9月12日_記事番号:T00002611

自動車電子の生産額、3年後1,500億元に

 
 台湾車両研発連盟(TARC)の黄隆洲主任委員は11日、世界の自動車電子製品の生産額は2010年に2,000億米ドル以上に達し、現在年間500億元(約1,720億円)の台湾カーエレクトロニクス産業の生産額は、10年には1,500億元以上になるとの見通しを示した。

 鴻海精密工業や華碩電脳(ASUS)、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)など大手エレクトロニクスメーカーを含む部品メーカーなどが、すでにIC設計や受動部品などの自動車電子部品に進出している。現在、自動車に搭載される電子製品は20%程度だが、10年には40%、15年には50%に達し、市場規模は4,000億米ドルを超えるという分析もある。11日付聯合晩報が伝えた。