ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

BMWのリコール、台湾は5861台が対象


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2010年10月27日_記事番号:T00026167

BMWのリコール、台湾は5861台が対象

 
 BMWが月初から米国、中国と相次いでリコール(回収・無償修理)を実施する中、BMWの台湾総代理店、汎徳は26日、台湾では14車種5,861台のリコールを行うと正式に発表した。ブレーキの不具合によるものだが、全くブレーキが利かなくなるなど、切迫した危険性があるわけではないと強調した。27日付蘋果日報が伝えた。

 リコール対象車種はドイツ生産で2001年8月28日~09年11月30日出荷の5シリーズ87台(540i、545i、550i)、6シリーズ224台(645i、650i)、7シリーズ5,550台(735i、735Li、740i、740Li、745i、745Li、750i、750Li、760Li)。

 汎徳によると、ブレーキの増圧器上部の真空管が劣化すると亀裂が生じ、エンジンオイルが流入して、ブレーキをかけるのに多大な力が必要になることがあるという。

 同社は文書で該当車種の所有者に通知し、無料で点検を行う。真空管の交換には1時間、オイルが流入していた場合には関連部品の交換などで4時間かかる。