ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北MRT蘆洲線、11月3日開通を発表


ニュース 運輸 作成日:2010年10月28日_記事番号:T00026188

台北MRT蘆洲線、11月3日開通を発表

 
 台北の都市交通システム(MRT)の新路線、蘆洲線(蘆洲〜忠孝新生、全長12.5キロメートル)が11月3日午後2時に開通することが、郝龍斌・台北市長と蔡家福・台北県副県長により27日共同発表された。蘆洲線開通で、MRT網は100キロメートルを突破する。28日付中国時報が報じた。
 
T000261881

開通を目前に蘆洲線中山国小駅では、係員が最終点検を急いでいる(27日=中央社)
 
 同時に開通後1カ月間の無料試乗も発表された。運営会社の台北大衆捷運(TRTC)によると、公共交通機関用のICカード、悠遊カード(イージーカード)利用者が対象で、蘆洲線のどの駅から乗車、下車しても蘆洲線の乗車区間は無料となる。他線に乗り継いだ場合、その区間は有料だ。また、悠遊カードを利用せず、乗車券を購入する場合は無料とはならない。

 蔡台北県副県長によると、開通に伴い台北県にある同線の5駅に接続するバス路線が、新たに13本設けられる。