ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾の不動産プロジェクト、香港で誘致活動【表】


ニュース 建設 作成日:2010年11月3日_記事番号:T00026298

台湾の不動産プロジェクト、香港で誘致活動【表】

 
 中華民国不動産協進会と行政院経済建設委員会(経建会)は2日、香港で10~12日に行われるアジア最大規模の不動産プロジェクト展示会「亜洲国際地産投資交易会(MIPIMアジア)」に大規模な出展を行い、30件のプロジェクトに8,950億台湾元(約2兆3,700億円)の投資誘致を目指す方針を明らかにした。3日付工商時報が伝えた。
 
T000262981

 
 不動産協進会と経建会は、中台間で海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)が締結されたことを受け、来年を台湾不動産の「国際化元年」と位置付け、交通部、国家科学委員会(国科会)、地方自治体などと共同で、出展を行う。劉憶如・経建会主任委員、周錫瑋台北県長、邱鏡淳新竹県長、邱大展・台北市政府財政局長も香港入りする。

 出展されるのは、▽経建会が推進する十大世界企業誘致旗艦計画(バイオ技術、国際医療、文化創造、デジタルコンテンツ、携帯デバイス、クラウドコンピューティングなど、3,000億元)▽新竹生物医学園区の企業誘致計画(250億元)▽台湾高速鉄路(高鉄)桃園駅特定区産業専用区開発(100億元)▽台北市の信義計画区(A15、A18、A20、A25区画)▽台北市議会跡地開発▽台北県の新板橋駅特定専用区(新板特区)、新荘副都心──など。