ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCの10月売上高、初の300億元突破


ニュース 電子 作成日:2010年11月8日_記事番号:T00026398

HTCの10月売上高、初の300億元突破

 
 スマートフォン大手ブランド、宏達国際電子(HTC)が5日発表した10月の連結売上高は、前月比19.87%増、前年同月比157.14%増の324億3,400万台湾元(約873億円)で初めて単月300億元を突破、9月に引き続き過去最高を更新した。主に9~10月発表の新機種の出荷がピークを迎えていることによるもので、供給ひっ迫が続く11月は350億元を超える可能性もあると証券会社はみている。6日付経済日報が伝えた。

 同社は9月に基本ソフト(OS)にグーグルの「アンドロイド2.2」を採用した「Desire HD」と「Desire Z」を、10月にはマイクロソフトのOS「ウインドウズフォン7(WP7)」を搭載した新型5機種を発表したが、供給が追いつかない状況が続いている。証券会社は、同社の桃園工場エリア内にあるコンビニエンスストアでは、夜10時になっても人が盛んに出入りするほどだと、工場の稼動状況を説明している。

 証券会社は11月には前月比1割成長、第4四半期の目標達成も確実とみられるが、部品の調達状況が最大の鍵となると指摘した。