ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUS、10月は3%減収


ニュース 電子 作成日:2010年11月10日_記事番号:T00026458

ASUS、10月は3%減収

 
 華碩電脳(ASUS)が9日発表した10月売上高は、前月比2.95%減、前年同月比6.13%減の269億300万台湾元(約729億円)となった。ノートパソコンとグラフィックカードの出荷減が影響した。1〜10月売上高は前年同月比37.27%増の1,814億5,800万元。10日付電子時報が報じた。

 同社の第3四半期の純利益は42億800万元で、前期比43%増の増益となった。部品コストの低下に加えて在庫消化ペースが予想より早かったこと、欧州市場での需要回復、ユーロの対米ドル高などが利益を押し上げた。

 第4四半期はノートPCおよび低価格ノートPC(ネットブック)「Eee PC」の小幅な伸びにより、売上高は前期並か5%の小幅増を予測している。各製品の出荷量は、▽マザーボード、560万枚▽ノートPC、310万台▽Eee PC、150万台──と見込む。

 なお、ASUSから分社した受託メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)の10月売上高は、前月比2%減、前年同月比28.3%減の391億2,700万元だった。ゲーム機など消費性電子製品の出荷台数は増加したが、マザーボード、ノートPC、グラフィックカードの出荷量が減少した。