ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日本の運転免許証、19日から台湾で使用可能に


ニュース 運輸 作成日:2007年9月14日_記事番号:T00002653

日本の運転免許証、19日から台湾で使用可能に

 
 日本の運転免許証で、今月19日から台湾で車の運転が可能になることが、14日交通部などにより正式に発表された。台湾人も台湾の免許証で日本での運転が可能になる。

 日本の運転免許証で台湾で運転する場合、中国語の翻訳文が必要で、台湾では台北と高雄の交流協会の窓口で発行申請を受け付ける。申請費用は600台湾元(約2,100円)で、パスポートまたは居留証による身分証明が必要だ。翻訳文の期限は1年間だ。日本ではJAFが申請窓口となる。