ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

85度C、台湾で株式上場へ【図】


ニュース 商業・サービス 作成日:2010年11月19日_記事番号:T00026656

85度C、台湾で株式上場へ【図】

 
 コーヒーチェーン、85度Cを展開する美食達人は、来週22日に台湾市場で株式を上場する。略称は「KY美食」、売り出し価格は168台湾元。公開に際し、購入申し込みが受付から3日間で25万件と殺到、公開株式数を128万3,000株から384万9,000株まで増やしたと、幹事証券会社の元大証券は説明した。美食達人は公開により約23億5,000万元(約64億6,000万円)の資金調達が見込まれる。なお、上場を記念して85度Cは22日、台湾全土すべての店舗で飲料、ケーキなどを通常の85%(15%引き)で販売する。19日付工商時報が伝えた。
 
T000266561

 
 85度Cは2004年の1号店オープンから、現在世界各地に470店舗を展開するまでに成長。中国では現在の150店舗から年内に170店舗に、来年はさらに100店舗を増設する計画だ。北京と深圳にセントラルキッチンも設置する予定で、同社は来年、今年の5割増となる12億元の設備投資を行う方針だ。また米国でも現在の1店舗から来年は6店舗まで拡大する。

 美食達人の呉政学董事長は、中国での店舗網は今後6年で1,000店規模に拡大すると述べた。ただ、台湾でのフランチャイズ展開でトラブルとなった経験から、中国はすべて直営方式とする方針だ。