ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

元太、フレキシブル電子ペーパー開発へ【表】


ニュース 電子 作成日:2010年11月24日_記事番号:T00026755

元太、フレキシブル電子ペーパー開発へ【表】

 
 元太科技工業(EIH)の張永昇副技術長は23日、工業技術研究院(工研院)主催の「未来の携帯スマートデバイスの主流と産業発展の契機」と題したフォーラムで、次世代のフレキシブル電子ペーパーの将来性を有望視し、商品化を急ぐ考えを明らかにした。24日付工商時報が伝えた。
 
T000267551

 
 張副技術長は「3~5年後には電子ペーパーは、カラー化、フレキシブル化の方向に向かう」と指摘し、カラー電子ペーパーを年内にも商品化するとともに、来年には生産量を拡大する考えを示した。また、既存のTFT液晶パネル生産ラインで、フレキシブル電子ペーパーの開発に取り組んでいく考えも示した。

 一方、正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)と合弁で高強光電(ソルリンク)を設立し、反射型ディスプレイ「ミラソル」の生産を開始している米クアルコムも、電子ペーパーへの参入に積極的だ。

 クアルコムの周志豪副社長は「無線通信の角度から電子ペーパー分野に参入し、電力消費が少なく、長時間読め、壊れにくい商品の開発を目指す。将来的にフレキシブル商品への応用を図りたい」と述べた。