ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国製PET樹脂に制裁関税、EUが台湾に発注シフトか


ニュース 石油・化学 作成日:2010年11月26日_記事番号:T00026812

中国製PET樹脂に制裁関税、EUが台湾に発注シフトか

 
 欧州連合(EU)が中国製のポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂に対する反ダンピング制裁関税の適用を決めたことを受け、台湾のPET原料メーカーは欧州メーカーによる発注先シフトで恩恵を受ける見通しだ。26日付経済日報が伝えた。

 台湾メーカーでは、遠東新世紀(ファーイースタン・ニューセンチュリー、旧遠東紡織)上海工場がEUによる制裁関税の対象になったが、同社は欧州からの受注分を台湾での生産に切り替える意向のため、影響を回避できる見通しだ。

 PET樹脂はペットボトルの原料で、原料となる高純度テレフタル酸(PTA)を生産する台湾メーカーの大半がPET樹脂を生産している。今回の制裁関税を受け、欧州市場に強い南亜塑膠工業(南亜プラスチックス)、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)、東聯化学(OUCC)、中国人造繊維(CMFC)などはむしろ恩恵を受けそうだ。