ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

来年の民間重大投資、成長目標わずか0.26%


ニュース その他分野 作成日:2010年11月29日_記事番号:T00026841

来年の民間重大投資、成長目標わずか0.26%

 
 経済部は27日、11月の促進投資拡大招商(投資拡大・誘致促進)会議を招集し、2011年度の民間重大投資額目標を1兆500億台湾元(約2兆9,000億円)とすることを決めた。今年度目標の1兆472億元からわずか0.26%の伸びにとどまることについて施顔祥経済部長は、「欧米の景気回復が遅いため」と説明した。28日付工商時報が報じた。

 経済部工業局の統計によると、今年10月末までの民間重大投資額は8,512億元で通年目標に対する達成率は81%となっている。業種別達成率は、会議・展示会業が98%で最高、金額は電子・通信業が3,493億元で最高となっている。

 なお、来年の各業種別の目標金額はまだ設定されていないが、電子・通信業は今年度目標の3,940億元から4,000億元以上に引き上げられる見通しだ。