ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

リンクメディア、携帯テレビ免許取得を断念


ニュース 電子 作成日:2010年11月29日_記事番号:T00026855

リンクメディア、携帯テレビ免許取得を断念

 
 正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)傘下のイ嘉科技(リンクメディア・テクノロジー、同)は26日、携帯端末向けテレビ放送の免許取得を断念することを明らかにした。27日付経済日報が伝えた。
 
 リンクメディアは、米クアルコムの携帯端末向けマルチメディア放送規格「メディアフロー(MediaFLO)」を採用し、免許取得を目指していたが、クアルコムが米国でメディアフローの事業を中止したことに加え、台湾での免許発給が遅れていることから、事業化は困難と判断した。

 リンクメディアは解散しないが、今後の事業方向については、親会社のフォックスリンクが検討を進める。

 このほか、中華電信、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)、台湾大哥大(タイワン・モバイル)、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)なども携帯端末向けテレビ放送への参入を目指しているが、対応が注目される。このうち、遠伝もクアルコムとメディアフロー技術で提携している。