ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

10年の非正規雇用者数、過去最高の72万人【表】


ニュース その他分野 作成日:2010年12月1日_記事番号:T00026895

10年の非正規雇用者数、過去最高の72万人【表】

 
 行政院主計処が30日発表した「2010年人力運用調査報告」によると、今年、人材派遣、臨時雇用、パートタイムなどの形態で就業する非正規雇用者数は72万3,000人で過去最高となった。就業者全体の7%を占めるが、主計処は「日本、韓国よりは低い水準」とコメントした。1日付工商時報が伝えた。
 
T000268951

 
 企業が人件費抑制を進める中、非正規雇用者数は年々増加しており、08年は65万人、09年は68万7,000人だった。

 報告によれば、今年の非正規雇用者のうち、雇用形態が重複する人数も含めると、パートタイムが38万4,000人、臨時雇用および人材派遣が53万9,000人となった。年齢別では、15〜24歳の若年層のうち4人に1人は非正規雇用で就業していることになる。

 一方で、非正規雇用から正規雇用へ転換を希望する人のうち、成功した人の割合は07年は48.0%、09年は50.2%にとどまっている。主計処は「景気が回復しつつあるとはいえ、まだ低い水準だ」と指摘した。