ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

LED照明の品質基準、業界団体が採択へ


ニュース 電子 作成日:2010年12月1日_記事番号:T00026916

LED照明の品質基準、業界団体が採択へ

 
 発光ダイオード(LED)業界団体の台湾光電半導体産業協会はこのほど、LED照明の品質基準の草案を取りまとめた。年内にも正式に採択される見通しだ。1日付工商時報が伝えた。

 新たに採択されるのは、「AC(交流)LED照明器具の光学・電気性能数値計測」、「AC LED安全推奨規範」、「LED室内照明器具標準」、「LED屋外照明器具標準」及「LED照明器具の光学・電気性能数値計測」の5項目。一連の基準が確立されれれば、政府によるLED普及策推進やLED照明の普及に弾みがつくと期待される。

 同協会は近く、メーカーからの意見聴取を進めた上で草案の公告を行い、経済部技術処を通じ、経済部国家標準検験局に「国家標準」への指定を申請する方針だ。

 これまでは、LED照明の明るさなどに明確な品質基準が設けられていなかったため、一部メーカーが安価な素材を使用し、LED電球が通常よりも早く劣化する例が報告されていた。